
一緒に勉強した仲間へ
特に印象深い、高校受験の時について。 愛光高校に合格してから、広大附属高校の入試まで授業…
AIC鷗州グループには、“自分の失敗やさまざまな経験”を「後輩塾生たちの役に立つのなら!喜んで!」と、インタビューを公開したり塾の校舎で直接後輩に体験談や勉強方法を語ってくれる【先輩が後輩を育てる文化】があります。それは、先生たち・先輩たちが育んできた誇れる文化なのです。その中からインタビューのいくつかを紹介します。
OSHUの先生たちは、いつも卒塾生の皆さんたちのことを気にかけています。
OSHUの先生に伝えたい!
一緒に勉強した仲間に伝えたい!
後輩に伝えたい!など
卒塾生の皆さんからのメッセージを募集しています。
一緒に勉強した仲間へ
特に印象深い、高校受験の時について。 愛光高校に合格してから、広大附属高校の入試まで授業…
一緒に勉強した仲間へ
塾の非常階段から男子4人で水風船を落として遊んでいたら先生に見つかり、4人全員こっぴどく怒…
一緒に勉強した仲間へ
現在ドイツでアーティスト活動をしているのですが、現在帰国中で 10月21日(日)に、広島…
一緒に勉強した仲間へ
鷗州でも、東雲中学でも一緒だった友人。私は、中2で関西へ引越してしまいましたが、あれから2…
一緒に勉強した仲間へ
友達の存在は本当に大きなものでした。 それぞれ違う進路に進んでいるけれど、絆は一生固いと…
一緒に勉強した仲間へ
分たちの受験時代から10年経つわけだけど、皆さんどうしてるんでしょうかね。 自分の人生、…
OSHUの先生たちは、いつも卒塾生の皆さんたちのことを気にかけています。
OSHUの先生に伝えたい!
一緒に勉強した仲間に伝えたい!
後輩に伝えたい!など
卒塾生の皆さんからのメッセージを募集しています。